実は、色の知識で様々なお悩みは解決できるのです。
「色のセンスが無い」「コスメの色の知識が不安」「自分がよく分からない、人間関係の悩み」
が当てはまったら、色の知識で人生やお仕事はより良く出来るかもしれません。
ここでは、あなたのお悩みに合った講座をご紹介と解説を載せています。


ファッションやインテリア、料理の盛り付けにお仕事の資料つくりなど。色って日々選ぶことが多いけど、「色の選び方」って学校で教わることはありません。だから色のセンスが無いというのは、実は知識が無いだけなのです。
どんな色の組合せにするときれいに見えるのかを学ぶには、2種類の講座があります。1つは誰もがゆるゆると楽しくマイペースで学べるワークブック「通信講座A」。または色の専門的な知識も含めた検定「色彩検定講座」。どちらも関口カラースクールで学べます。

「パーソナルカラーを仕事にしているけど、似合う色以外もアドバイスに取り入れたい」「コスメの色って見分け方が難しくて自信が持てない」「コスメの色のプロから直接何でも聞いてみたい」方はこちらの講座を。
パーソナルカラーの流行が落ち着き、似合う色も良いけど好きな色や使いたい色をもっと楽しみたい!という方が増えました。そこで必要なのが、コスメの色の知識です。布の色と違って、重ねたり濃淡を変えたり出来るコスメの色。似合わない色でも使えるのは、断然コスメの色です。コスメの色をしっかり学ぶことで、似合わせテクニックも身に付きます。

好きな色で、あなたの性格や内面が分かります。
これは占いではなく色と心の関係である色彩心理学というものです。深層心理など、あなたの本音やなりたい自分の姿を色から見つけるのがカラーセラピーです。また人との相性(家族や友人関係など)もこのカラーセラピーから分かります。可愛い色のキャラクターと一緒に、あなたの本当の気持ちや性格を知ってみませんか?