長く色彩を仕事にしてきました。
でもその対象はそれまでほぼ「大人」でした。
私が学んできた色と心の関係は子供にも通用するのか?は、子育てをしながら実際に確かめてみたいことでした。
また、似合う色がいつ決まるのかも知りたかったこと。
子育てを通して、私が学んできたことを試したかったのです。

・好きな色は性格や個性を表す。何歳くらいからそれは出るものなのか?
(色って何歳くらいから好きな色が選べるの?その子の個性とどのくらい合うの?)

・子供の性格を色で把握した上で、その子に合う言葉がけは出来るのか?
(勉強や遊びの傾向も、子供の好きな色から出るの?)

・肌がきれいな子供でも、顔うつりの良い色そうではない色があるのか?
(パーソナルカラー診断は何歳から出来るのか)

子育てしながら、実験のような子供×色彩の始まりです。

赤ちゃん期×色彩はこちらへ

幼稚園前×色彩はこちらへ

幼稚園時代×色彩はこちらへ

小学校時代①×色彩はこちらへ

小学校時代②×色彩はこちらへ

→中高生時代×色彩はこちらへ