気になるテーマ

子育て中に役立つスキル。

こんにちは。^^
いつもお読みくださりありがとうございます☆
今回はママ向け記事です。
今7さいと4さいの子供がいますが、このところ色んなことがだいぶ楽になり、
おそらく「二番めに大変な」時期を過ぎたなあと感じます。
一番大変な時期は、赤ちゃん期。
寝ることも自分の思うようにはいかず、衣食住全てストレスがあるかも。^^;
(家事はたまっていくし、服は選べないし!お酒もね)
二番に大変な時期は、幼稚園にあがる前の時期。
少しずつ色んなものを食べられるようになり、卒乳したあとのイヤイヤ期・・・。
また一日中かまってちゃんな時期でもありますね。
幼稚園にあがってくれると初めて出来る「ひとりの時間」。
まだ下の子がにいると、もうちょっとこの時期が続きます。
この時期が終わって、今わたしは少しのびのび子育てできているような気がします。
この二つの時期(特に二番目の時期)に感じたことで、
今でもすごく役にたっていると痛感する「子育てスキル」があります。
それは、
聴く力とおえかき力。
聴く力というのは、ダメ!っていう前に共感しながら聴く力。
「やりたかったんだねーえ すごくわかる」
「これは面白いんだよね、ちょっと待ってくれたらあとでできるんだけど」
「楽しいからずっとやりたいよね!じゃああと100かぞえたら、やめてくれるかな?」
こんなことをまず口にしてから様子を見ています。
すぐに受け入れてくれない前提で。
共感してもらった。
面白いことをママは知っている。
次もやらせてもらえる。
何度も何度もそういい続けていたら、「ママはわかってくれてるかも」と思ってくれたようです。
この共感しながら聴く。
というのは、実は子育てするずっと前、カラーセラピーという癒し術で学んだことです。
色を使って、心の中のストレスを解放したり、心の状態を理解する。

「私なんかダメ」なんて否定しないで、「私」が今どう感じているか俯瞰してみる。
この俯瞰(高いところから見下ろすように、客観的にみる)することが、
こどもの心を知るためにも、自分のストレスを知るためにも、すごくすごく大事です。
カラーセラピーでは、塗り絵をしていただいたり、直感で色を選んでいただいたりして
その時の心や身体の状態を知り、解決へと導きます。
例えば、こんな塗り絵。
KIMG4476.jpg
今日の私の心の色です(笑)。
こんなラフな塗り絵で、その時の心の状態をそのまま目に見えるようにするのが
カラーセラピーの塗り絵。
右端にあるちょっと暗めのゴールドが、気になりますね^^
はい。ストレスです。
やることがいっぱい!でストレスを感じているけど、黒色ではない。(=本当にイヤなことではない)
それをやることは、ゴールド(素敵なこと)でもあるとわかっているから・・・。
そんな感じでしょうかね。
もう一つのスキル「おえかき力」。
2さいくらいから、お絵かきをする機会って増えるとおもうんですけど、
幼稚園にいっても相変わらず「かいてーー!」って言われるし、
小学校になったらそろそろなくなるかなと思いきや、宿題のチェック欄というものが
あって、そこにサインか何か(こどもはなんかいいもの描いてほしいと要求)をかくんですね。
印鑑ぽん と押したり
OK とだけ書いたり
なんでもいいんですが、ここの欄に「ママのおえかき」をすると子供ってすごく喜びます。
うちの場合、宿題をしっかりするようになりました。^^
おえかき=ご褒美 のように、楽しみ見たいです。
KIMG4477.jpg
こんなゆるーいイラストでも大喜びです!!(笑)
絵が苦手 というママは半分以上かもしれません。
苦手=うまくかけない→だから好きじゃない→描くことが余計なくなる
おえかきという、どこでもいつでも出来る!子供が喜ぶ無料の楽しみを
増やせたら、もっともっと子育てが楽しいものですよ^^

まだまだ募集中!
「ママのためのカラーセラピー&おえかきレッスン」“> 「ママのためのカラーセラピー&おえかきレッスン」
20160301_oeraki.jpg