娘(小1)が小学校に上がる前の、年長さんの冬から急に
「もう、ピンク色はすきじゃないの」
と言いだしました。
当時の私は、
(@_@;) えーーーーーーー!!
夏に予約したランドセルはもうピンク色ですけど!?(変更不可)
長めのスカート欲しいっていったから、ピンク色の布買って準備してたけど!?
と内心すごく動揺しました。
でも、「ピンク色がいいって言ってたのにー!」ということは、色を押しつけるような気がして
きっとすごくストレスなことだと思うので、
「・・・・・・・・そっかーー(作り笑顔で)」と。^^;
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
徐々に好きな色が変わっていくものだと思っていたら、
子供って急に変わることがあるものなんですねーーー・・・
女の子のママたちに聴いたら、けっこう同じようなことを聴きまして。
「ピンクはもうやめてね」宣言。
そういう女の子は、年長さんの後半ぐらいから「水色」や「みどり」「青」などに
シフトしていき、一番人気だったピンク色はいつのまにか水色へ。
少し前にニュース記事でも、
「小さな女の子がピンク色が好きとは限らない」とありましたっけ。
(年長~低学年女子から水色を選ぶ傾向に)
だから、ここのところ毎年恒例となっている「女の子用マスク作り」も
娘のお友達用に作るときは、水色はどう??と聞いてみています。^^
そうすると「いいよ!!」と元気よくOKをいただきます。
これも同じ一年生の女の子向けの水色マスク。
そしてその子の妹さん(年少さん)のピンクマスク。
ピンクから、水色へ。
「おねえさん」な変化なのかもしれませんね。