6才からのカラーセラピー

「全体の色」をとらえるレッスン始めました。

こんにちは!
ついこないだ、あけましておめでとう~~なんて言っていたと思ったら
もう一月下旬・・・。

本当に早すぎます・・・。^^;

長女が6歳になって、そろそろ「好きな色」を選ぶだけじゃなくって
カラーコーディネートのきほん を教えてみたくなりました。

これは、インテリアでもファッションでもなんでも通じることなのですが
まず 色を選ぶときはその「まわり」をよーーーくみてみるということです。

例えば、ゴミ箱の色をえらぶとき。
まず「ゴミ箱をおく場所」がどこなのか? を決めることが一番大事です。
その背景によって、選ぶ色が変わるから。

先日、長女が自分の机におく小さなゴミ箱(というにはあまりに小さいのですが)に
飾りをつけたい!と言いだしたので、チロリアンテープを貼り付けることにしました。
KIMG8156
いっぱいあるテープの中から、
机のまわりにある色とぴったりなのはどーれ?

って聞いて選ばせたのですが、こんなシンプルなお花テープを選んでいました。
KIMG8155
えらぶことは、かんがえること。まわりの色をよーーく見ることです。

また、お茶のじかんに白い大きめのお皿に
KIMG8157
お菓子やフルーツをのせてみんなで頂くのですが、これにも

KIMG8154
数あるペーパーの中で「その日のおやつの色に合いそうなもの」を選んでもらいました。

KIMG8153
彼女が選んだのは、動物柄^^ (いちばんおいしそうにみえるのはコレ!だそうです)

こうやって、

何かを選ぶことは色を選ぶこと。
まわりの色をみてから決める。

そういうクセがつくと、色選びが明確になっていくかなーーと思います。
色選びは人生の中で、かなりありますからね^^ 楽しく、自信をもって色を選べるといいですね。